チカルミナミナ紀行

★☆★アイヌ語由来の名前の川1★☆★

北海道には、アイヌ語からきているといわれております地名がたくさんあります。
今回、チカルちゃんたちが見つけましたアイヌ語由来の名前の川を紹介します!





富良野市を流れる布礼別川(ふれべつがわ)です。




川のそばにありました看板には、
アイヌ語:フレペッ赤い川)が由来となっているとのことです。

確かに、名前のとおりに赤い色の川でした!




旭川市と美瑛町を流れる『辺別川(べべつがわ)』です。




川のそばにありました看板には、
アイヌ語:ペペツ)・(ペツ)が由来となっているそうです。

幅が広く、水がゆったり流れているきれいな川でした!




美瑛町を流れる『置杵牛川(おききねうしがわ)』です。




調べてみましたところ、アイヌ語由来の名前とのことですが、
意味は諸説あるとのことです。

素敵な名前の川を見つけることが出来て、とっても楽しかったです★☆★